各部門の紹介

看護部教育計画

現任教育計画(クリニカルラダーレベル別教育)


現任教育目的

看護部の理念に沿って、全ての看護師が専門職業人として自己啓発につとめ、質の高い看護サービスが提供できる人材を育成する。

看護部教育研修

現任教育委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
新人 卒後1年目 職業人としての自覚を養うとともに、患者への安全・安楽な看護実践ができる
看護論 レベルⅡを目指す人 理論的知識と臨床経験を患者家族のケアの場面で統合できる
メンバーシップ レベルⅡを目指す人 自分の持てる力を発揮しながらチームの一員として行動できる
プリセプター レベルⅠ認定者
プリセプター予定者
プリセプターシップを発揮し現場で活かせる
リーダー レベルⅡ認定者
レベルⅢを目指す人
日替わりリーダーとしての役割を理解し、リーダーシップを発揮できる
チームリーダー レベルⅢ認定者
レベルⅣを目指す人
社会情勢と病院経営を理解し、病院組織の一員としてリーダーシップを発揮できる
ラダーレベルⅤ レベルⅣ認定者
レベルⅤ取得を目指す主任看護師
ラダーレベルⅤ取得看護師として役割モデルとなる
フィジカルアセスメント レベルⅡ、Ⅲ、Ⅳを目指す人 フィジカルアセスメントについて学び、各々のレベルで看護実践に活かすことができる
看護助手研修 看護助手 看護助手としての必要な知識・技術を習得し、業務を円滑に行なうことが出来る

 

在宅療養支援委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
在宅療養支援研修Ⅰ レベルⅡを目指す人 在宅療養に関する知識を習得し指導を受けながら入退院支援を実践することができる
在宅療養支援研修Ⅱ レベルⅢを目指す人 患者・家族の状況に沿った意思決定支援・在宅療養支援において、指導的役割を果たすことができる
在宅療養支援研修Ⅲ レベルⅣを目指す人 当該部署の中心的役割として、地域と連携した入退院支援が実践できる

 

看護研究委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
看護研究研修 卒後3年目 看護研究の基本的な知識を学び研究的な視点で看護を見直すことができる

 

看護記録委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
看護記録研修Ⅰ 新人看護師)
レベルⅡを目指す人
看護診断への理解を深め、看護実践に活用できる
看護記録研修Ⅱ レベルⅡを目指す人 看護記録について理解を深め、看護実践に活用できる
看護記録研修Ⅲ レベルⅢを目指す人 患者急変時の記録の書き方が理解できる

 

倫理委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
倫理研修Ⅰ レベルⅡを目指す人 倫理的な検討方法が理解できる
倫理研修Ⅱ レベルⅢを目指す人 看護場面における倫理問題に気付き、倫理対応ができる
倫理研修Ⅲ レベルⅣを目指す人 倫理問題解決までのプロセスを理解し、部署内の役割モデルとなれる

 

看護セーフティマネジメント委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
医療安全研修Ⅰ レベルⅡを目指す人 看護師個々のリスク感性を高める
ヒューマンエラー発生のメカニズムを知り、日常的に事故防止に努めた行動がとれる
医療安全研修Ⅱ レベルⅢを目指す人 患者急変及び事故発生時の報告ができ、その後の対応がとれる
医療安全研修Ⅲ レベルⅣを目指す人 「医療安全文化の醸成を図るとは」を理解することができる
自部署で問題になっている医療安全上の問題をあげ、改善を図ることができる

 

BLS

研 修 名 対 象 者 目   的
BLS研修 新人看護師以外 心肺蘇生とAEDを使用しての早期除細動が法的及び技術的に可能となる

 

認定看護師専門コース

研 修 名 対 象 者 目   的
認知症看護 レベルⅡ以上の看護師 各分野における専門知識・技術を習得し、看護の質の向上が図れる
救急看護
集中ケア
皮膚・排泄
脳卒中
感染管理
乳がん看護
がん化学療法
緩和ケア
摂食嚥下
がん看護
手術看護
新生児集中ケア
糖尿病

 

糖尿病サポート委員会

研 修 名 対 象 者 目   的
糖尿病フットケア レベルⅠ以上の看護師 糖尿病の足病変の知識を深め、患者ケアに役立てる