令和3年度 桐生厚生総合病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 469 116 180 273 326 520 737 1838 1387 411
令和3年度の集計対象退院患者数は6,257人となっています。令和2年度は5,818人で489人増加(+0.93%)でした。
年齢は入院した時点での年齢を集計しています。
高齢化の影響もあり60歳以上の患者さんの割合が全体の約7割を占めております。
高齢者の占める割合が大きいですが、群馬県地域周産期医療センター(H17.06.01指定)であることもあり、10歳未満の患者数も多くなっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) /内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 242 2.28 2.65 0.00% 71.55
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 81 25.72 20.57 8.64% 81.23
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍/経皮的針生検 70 2.23 3.30 0.00% 72.89
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 68 24.37 18.42 7.35% 75.15
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)/エダラボンあり/定義副傷病なし/ 重症度等発症前Rankin Scale 0、1又は2 65 25.48 15.63 18.46% 81.72
内科で最も多い症例は、大腸ポリープ等を内視鏡で切除するための入院となっています。
肺の悪性腫瘍については肺がんを確定させるための検査入院での数となっています。
また、当院では高齢で内科的治療を行う脳梗塞の患者についても脳神経外科と連携をとりながら診療を行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍/化学療法 50 3.62 4.54 0.00% 70.0
090010xx99x4xx 乳房の悪性腫瘍/化学療法 36 1.83 3.94 0.00% 49.36
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍/乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等あり 36 10.5 10.15 0.00% 64.56
060335xx02000x 胆嚢炎等/腹腔鏡下胆嚢摘出術等あり 34 7.03 7.11 0.00% 60.26
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍/乳腺悪性腫瘍手術・乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 28 5.79 5.88 0.00% 60.75
令和3年度は乳腺外科医が1名常勤となったため乳がんの症例が大きく増加しました。
外科では胆嚢炎に対する腹腔鏡下での摘出や、がんに対する手術・化学療法目的での入院を多く扱っています。
外科で入院の患者は平均年齢が他と比べ低いことがわかります。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍/前立腺針生検法 268 3.06 2.50 0.00% 72.99
110070xx03x20x 膀胱腫瘍/膀胱悪性腫瘍・手術経尿道的手術/化学療法 48 3.19 6.86 0.00% 75.25
110080xx9900xx 前立腺の悪性腫瘍 40 5.35 9.24 0.00% 76.85
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 35 15.06 13.14 14.29% 75.54
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等/経尿道的前立腺手術等 25 6.52 8.23 0.00% 75.96
泌尿器科で最も多いのは前立腺癌に対しての検査目的での入院です。令和3年度は268人と昨年度と比べ約2.6倍増加しました。
膀胱腫瘍に対しては手術を行っています。
全国と比べ平均在院日数が短い傾向にあります。
前立腺癌に関してはがん地域連携パスを運用し、地域の開業医の先生とも連携して治療を行っています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 74 7.47 6.13 0.00% 0.00
120010xx99x70x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍/化学療法 48 3.19 4.08 0.00% 63.52
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常/子宮全摘術等 45 9.69 9.39 0.00% 33.69
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍/腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 35 5.34 6.04 0.00% 45.46
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍/卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 35 6.34 6.11 0.00% 42.49
産婦人科では、帝王切開による出産が必要な患者や、女性器腫瘍に対する手術・治療目的での入院を多く扱っています。
良性腫瘍については比較的侵襲性の少ない腹腔鏡による手術が行われています。
【妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上)】は、新生児の患者数となっています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折/人工骨頭挿入術 肩、股等 65 41.03 25.32 55.38% 83.69
160760xx97xx0x 前腕の骨折/手術あり 26 6.88 4.99 0.00% 60.19
070343xx99x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)腰部骨盤、不安定椎/脊髄造影検査 18 2.83 2.68 0.00% 70.28
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 18 35.72 19.34 27.78% 77.50
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)/頸部 脊椎固定術・椎弓切除術・椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)・前方椎体固定等 10 25.4 19.76 20.00% 68.20
整形外科では、外傷に対する手術や脊柱に対する検査・手術を多く実施しております。
桐生・みどり地区は高齢者が多いこともあり、大腿骨頸部骨折での入院が最も多くなっています。
また高齢患者さんが多いため、在院日数も長くなっています。他院へ転院しリハビリを実施するため転院率が高くなっています。
※リハビリテーション科の項目において
  整形外科で手術を実施し、リハビリテーション科に転科した患者数が含まれております。
  そのため整形外科で手術を実施した件数は実際には多いと考えます。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 33 5.42 5.83 0.00% 1.06
080270xxxx1xxx 食物アレルギー /小児食物アレルギー負荷検査あり 27 1.04 2.13 0.00% 4.33
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 17 6.35 5.95 0.00% 1.59
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 15 5.87 13.14 0.00% 5.00
010230xx99x00x てんかん 14 4.14 7.22 0.00% 6.21
小児科では、食物アレルギーの検査の実施や、急性気管支炎、てんかんなどの患者を多く受け入れています。
令和2年度においてはCovid-19の影響により大きく患者構成が変わりましたが、
令和3年度はやはり患者数は少ないものの、患者構成については、急性気管支炎・ウイルス性肺炎が上位になりました。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 38 39.18 18.9 44.74% 72.11
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷/その他の手術あり 35 21.74 9.78 14.29% 78.91
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)/エダラボンあり/ 重症度等発症前Rankin Scale 0、1又は2 33 21.61 15.63 15.15% 67.06
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 30 22.83 8.30 13.33% 71.53
010040x199x0xx 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 16 20.81 22.42 37.50% 77.50
当院は桐生・みどり地区で脳神経外科の専門的治療が行える唯一の病院となっており、
脳卒中や頭部外傷などを中心に幅広い疾患の治療を行っています。
脳梗塞の患者については内科とも連携し治療をおこなっています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050210xx97000x 徐脈性不整脈/手術あり 30 9.37 10.24 0.00% 82.40
050130xx9902xx 心不全/手術・処置等2 2あり 21 31.95 23.83 4.76% 81.81
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患/心臓カテーテル法による諸検査あり 11 2.00 3.06 0.00% 68.82
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患/経皮的冠動脈形成術等 4.36
050130xx9900xx 心不全 17.35
循環器内科では、狭心症や不整脈に対する検査や治療目的での入院が多くなっております。
患者数が10件未満の場合、各項目「-」で表示しています。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010110xxxxx4xx 免疫介在性・炎症性ニューロパチー/ガンマグロブリンあり 18 9.72 16.11 0.00% 74.28
010080xx99x0x1 脳脊髄の感染を伴う炎症/重症度等15歳以上 16.74
010090xxxxx0xx 多発性硬化症 14.19
神経内科では、炎症性ニューロパチーに対する薬物療法を主に行っています。
患者数が10件未満の場合、各項目「-」で表示しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患/手術あり/重症度等片眼 13 3.00 2.71 0.00% 77.69
020210xx99x0xx 網膜血管閉塞症 7.17
020320xx99xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 8.86
眼科は、白内障に対する手術のための入院です。
上記は一般病棟に入院した患者数です。
当院では白内障の手術のための入院は主に一般病棟以外の病棟(地域包括ケア病棟)で行っています。
一般病棟以外の白内障(020110xx97xxx0)の入院患者数は223件です。
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折/人工骨頭挿入術 肩、股等 31 78.29 25.32 3.23% 75.97
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)/頸部 脊椎固定術・椎弓切除術・椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)・前方椎体固定等 13 64.00 19.76 0.00% 72.31
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 19.34
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。)/人工関節再置換術等 23.02
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし 重症度等発症前Rankin Scale 0、1又は2 15.63
リハビリテーション科においては他科で急性期治療を行った後に転科した患者となります。
集計条件上、最終退院科での集計となるため表示しています。
脳梗塞については脳神経外科又は、内科での入院、
それ以外の項目については整形外科で入院し、リハビリテーション科に転科してリハビリを行った患者です。
リハビリテーションを集中的に長期間行う症例のため、平均在院日数が長くなっています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 31 24 22 12 1 8
大腸癌 14 20 29 50 16 131 1 8
乳癌 38 42 22 1 8
肺癌 21 81 90 71 1 8
肝癌 19 19 12 31 72 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
TNM分類を基にした5大癌のステージ別分類です。
診断のための検査入院の患者さんも集計に含まれていることから、ステージが不明の症例も存在しています。
当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、
内視鏡的治療、腹腔鏡的治療、手術、抗がん剤治療、放射線治療など患者さんに合わせた治療法を選択し総合的に管理しています。
令和2年度から乳腺外科医が着任したため、乳がんの症例も多くなっています。
患者数が10件未満の場合、各項目「-」で表示しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 10 11.7 43
中等症 50 16.86 80.12
重症 10 19 85.2
超重症
不明
成人の市中肺炎の患者さんの人数を重症度別に集計しています。
当院では中等症の患者数が最も多くなっています。
患者数が10件未満の場合、各項目「-」で表示しています。

※重症度は市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)により分類しています。
1.男性≧70歳、女性≧75歳 
2.BUN≧21または脱水 
3.酸素飽和度≦90%
4.意識障害あり(肺炎に由来する) 
5.sBP≦90mmHG
軽症:0点
中等症:1~2点
重症:3点
超重症:4~5点 ショックがある場合は点数に関わらず該当。
不明:重症度分類の各因子が1つでも不明な場合。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 226 33.56 76.79 26.11
その他 16 25.19 77.38 18.75
脳梗塞の患者さんについて、症例数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。
約9割以上の患者さんは、発症日から3日以内に治療を行っています。
急性期治療後は当院の回復期リハビリテーション病棟に転棟し集中的にリハビリを行う患者もいるため、
他院に比べ転院率は低くなっています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 222 0.25 1.31 0.00% 71.64
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 61 2.64 7.38 0.00% 74.33
K654 内視鏡的消化管止血術 40 1.88 14.30 5.00% 74.08
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 38 2.18 9.16 5.26% 81.11
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 29 1.10 5.83 0.00% 77.24
内科では内視鏡を使用した手術を主に行っています。
ポリープ切除及び肝がんに対する血管塞栓術を多く行っています。

外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 37 2.62 5.11 2.70% 61
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 37 1.08 2.70 0.00% 66.7
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 28 1.00 3.79 0.00% 60.75
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 20 1.00 6.90 0.00% 63.85
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 19 4.11 26.00 5.26% 77.74
外科では侵襲性の低い腹腔鏡下での手術を多く行っています。
抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置術はがんの患者に対して
化学療法を実施するために必要なポートの作成を行っています。
患者数と同様乳がんに対する手術は令和2年度に比べ増加しました。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 49 5.27 7.59 0.00% 33.63
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 42 2.07 8.00 0.00% 33.45
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 38 0.87 4.47 0.00% 42.79
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 26 1.00 4.85 0.00% 49.12
K867 子宮頸部(腟部)切除術 16 1.00 1.25 0.00% 44.5
産婦人科では群馬県地域周産期医療センターの指定を受けていることもあり、
出産目的の入院が多いことから1位、2位は帝王切開術となっています。
また、侵襲性の少ない腹腔鏡下での女性生殖器の摘出術も多く行っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 59 4.47 31.41 47.46% 77.46
K0462 骨折観血的手術(前腕) 22 2.36 16.05 13.64% 68.36
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 22 1.23 7.95 0.00% 53.86
K0811 人工骨頭挿入術(股) 19 6.84 34.79 42.11% 81.21
K134-22 内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方摘出術) 11 5.73 6.64 9.09% 51.09
整形外科では、骨折に対する手術を多く行っています。
※リハビリテーション科の項目において
  整形外科で入院し手術を実施し、リハビリテーション科に転科した患者数が含まれております。
  そのため整形外科で手術を実施した件数は実際には多いと考えます。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 69 1.91 1.97 0.00% 75.74
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 30 0.83 9.10 3.33% 74.23
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) 26 1.04 4.46 0.00% 76
K843-2 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 18 2.00 7.44 0.00% 72.11
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 15 2.00 8.67 0.00% 71.13
泌尿器科では、悪性腫瘍に対する経尿道的手術や腹腔鏡下での手術を多く行っています。
経尿道的手術は、内視鏡を使用した手術のため体への負担が少ないという利点があります。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 39 0.87 17.54 15.38% 79.33
K178-4 経皮的脳血栓回収術 11 2.64 39.82 54.55% 72.55
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 10 0.60 29.90 10.00% 60.4
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 - - - - -
K145 穿頭脳室ドレナージ術 - - - - -
脳神経外科では、脳卒中患者にに対する手術が上位を占めています。
術後リハビリ加療が必要な患者が多いため、
集中的なリハビリができる回復期リハビリテーション病棟へ転院するため転院率が高くなっています。
患者数が10未満の場合、各項目は「-」で表示しています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K597-2 ペースメーカー交換術 19 0.00 4.37 0.00% 84.58
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 13 3.08 15.46 0.00% 79.69
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) - - - - -
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) - - - - -
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) - - - - -
循環器内科では心疾患の患者に対してペースメーカーの交換や移植術を行っています。
狭心症や心筋梗塞の患者に対してステント留置術も行っています。
患者数が10未満の場合、各項目は「-」で表示しています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 32 0.00 50.63 6.25% 0
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) - - - - -
K2762 網膜光凝固術(その他特殊) - - - - -
K7151 腸重積症整復術(非観血的) - - - - -
小児科では、新生児への仮死蘇生術を多く行っています。
患者数が10件未満の場合、各項目は「-」で表示しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 13 1.00 1.00 0.00% 77.69
眼科では、白内障に対しての手術を多く行っています。
当院では白内障の手術のための入院は一般病棟以外の病棟(地域包括ケア病棟)で行っています。
一般病棟以外の水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他)を実施した患者数は231件です。
リハビリテーション科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 19 5.16 77.32 5.26% 73.05
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 12 4.00 52.00 0.00% 71.67
K0811 人工骨頭挿入術(股) 10 6.50 62.20 0.00% 79.2
K0821 人工関節置換術(膝)
K142-4 経皮的椎体形成術
リハビリテーション科においては他科で急性期治療を行った後に転科した患者となります。
集計条件上、最終退院科での集計となるため表示しています。
上記件数については整形外科で手術を実施し、リハビリテーション科に転科した患者数です。
リハビリテーションを集中的に長期間行う症例のため、術後平均在院日数が長くなっています。
症例数が10件未満の場合、各項目は「-」で表示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 14 0.39%
180010 敗血症 同一 14 0.45%
異なる 13 0.34%
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
上記4つの医療資源を最も投入した傷病名の症例について、症例数と全退院患者数に対する発生率を示しています。
医療の質の改善に資するため、少しでも改善すべき値です。
しかしながら、これらは重篤な主疾患の合併症として発症しているケースが多いため、
臨床上ゼロにはなりえないものですが、少しでも改善できるよう努めています。

症例数が10件未満の場合、各項目は「-」で表示しています。
更新履歴
2022年09月27日
令和3年度病院指標公開